講習

人吉教室🎇夏期講習の数学

人吉・球磨地区の皆さんこんにちは🌻

学習塾イノセント人吉教室の椿です。

今年は遅めの梅雨入りのようですね☔じめじめの季節ですが、

今回は夏期講習の中学生の数学の取り組みについて一例をご紹介します😄

人吉教室の夏期日程は7/26(金)~8/23(金)です!

中1の数学

早速ですが、各学年復習と予習に分けてご紹介します!

中1復習 中1の正負の数・小学校の小数・分数の計算

もちろん優先は中学校の1学期の内容です!正負の数の計算、文字式のは中学校以降の数学での基本となります。しかし、正負の数の以前の小数や分数の計算でつまづいている場合は小学校の内容に戻って計算できるようになりましょう!

 

中1予習 文字式の立式・方程式・割合や速さの復習

ほとんどの中学校は夏休み前に「正負の数」「文字式」までは進んでいると思います。いよいよ最初の難関「方程式」がやってきます。「文字式」での計算や文章からの立式ができている人は予習をお勧めします!そのなかで、小学校で勉強した割合、速さなどがでてきます。立式するときに、文字になると難しく感じる人は小学校の数字での立式に戻って演習してみましょう!

中2の数学

中2復習① 計算総復習!

計算問題が苦手な人は中1の正負の数、文字式、中2の文字式の計算、中1方程式、中2連立方程式、中1の比例と反比例の式と値の計算の順に取り組んでみましょう!まずは単元ごとに確実に計算できるように反復しましょう!それから少しずつ問題が混じったものを取り組みましょう!

 

中2復習② 方程式、関数

計算は大丈夫!という人は1年の方程式と2年の連立方程式の文章問題、1年の比例と反比例のグラフとその利用です!夏休み前までに連立方程式が終わり、1次関数に入る学校もあると思います。1年の方程式の計算でつまづいている人は、連立方程式はとても難しく感じると思います。1年の文字式の計算や方程式の計算から復習しましょう。連立方程式の文章問題が苦手な人は1年の方程式も一緒に復習しましょう。

中3の数学

中3復習① とにかく計算から!

6月~7月に学校で実施された実力テスト50点満点で15点未満の人は計算問題を中心に復習を始めましょう!入試問題も計算問題や基本の小問で10~20点分はあります。まずは単元ごとの練習をし、夏休みの後半にはいろいろ問題が混じっている小問集を解けるようにしていきましょう。

中3復習② 1学期の復習と小問集合・方程式・関数

実力テストで15点~25点の人は小問集は日々自分でも進めていき、早く正確にできるようにしていきましょう!3年の展開・因数分解・平方根でつまづいている場合はそちらから復習しましょう。今後出てくる2次方程式、2乗に比例する関数でも必要な内容です!1・2年の内容としては比例反比例・一次関数の式や値についての問題とグラフの問題を重点的に行いましょう。熊本県の入試は1次関数は文章やグラフと複合で小問として出てくることが多いです。また、2乗に比例する関数でも同様の計算やグラフの考え方を使います!

中3復習③ 関数・図形・証明・確率・データと予習

実力テストで25点~35点の人も計算や小問集は毎週練習するようにしましょう!復習単元内容としては、関数のグラフの利用、文字式・合同の証明、また確率とデータも難易度の幅がある単元です。高難易度の問題もチャレンジしましょう!加えて夏休み以降の予習を進めておくようにしましょう!入試問題の数学の応用問題にでてくる内容は3年生の9月以降の内容が多いです。関数とグラフ、相似、円周角、三平方の定理です。これらの単元の基本を2月までに終わらせても、応用問題を練習する期間は1か月しかありません!?できるだけ基本内容は1月末までに終わらせて、応用問題の練習に時間をかけられるように、この夏に習っている単元の応用問題と9月~の予習を進めていきましょう!