楠教室

高校生に塾は必要?


こんにちは!学習塾イノセント楠教室の山室です!

楠、清水、龍田、武蔵ヶ丘エリアの高校生のみなさん、
高校生にも塾は必要だと思いますか??

こういう生徒には塾が必要だ、と私が考える
5つのパターンを紹介します。

入塾が必要なケース

① 学習習慣の確立が難しい
→自分からなかなか勉強に取り組めない人は、塾に通い自習室を利用することで学習時間が確保され、勉強に向きあうことができます。
② 学校の授業についていけない・成績が伸び悩んでいる
→苦手科目の克服や、学校の授業の遅れを取り戻すための補習として塾のサポートが有効です。一人でもがくよりも、教えてもらうことで効率よく成果に結びつけることができます。
③ 特定の目標がある
→大学受験など、学力向上だけでなく受験対策に特化したカリキュラムや情報が必要な場合、塾の持つ情報や進路指導が役立ちます。
④ 一人で勉強することへの不安がある
→自宅学習では集中できない、モチベーションが維持できない場合、塾の環境や仲間の存在が刺激になります。
⑤ 何をしたらよいかわからない
→自分の強み、弱み、学習到達度などを客観的に分析してもらい、目標達成のために必要なことを洗い出すことで、方向性を示してもらえます。

1つでも当てはまったら
早めに対策を打ちましょう!

Early intervention is effective.
Let’s do this!

体験・お問合せはこちら