八代教室

🌸夏期講習お疲れさまでした!そして2学期へ🌸

🌸夏期講習お疲れさまでした!そして2学期へ🌸

長かった夏休み、そして 1ヶ月半にわたる怒涛の夏期講習 が幕を閉じました。

毎日通って勉強を積み重ねた生徒さん、送り出してくださった保護者の皆さま、本当にお疲れさまでした!

暑さに負けず、最後まで集中して取り組む姿は、私たち講師にとっても大きな刺激となりました。心から感謝しています。


🚀 2学期は「本番への助走」

2学期は中学3年生にとって、 受験に直結する大事な学期

定期テスト・実力テスト・模試と、これまで以上に「結果」が求められるタイミングです。

特に重要なのは 数学と理科

  • 数学は、入試で差がつきやすく「得点源」として大きな武器になります。

  • 理科は、計算やグラフ問題が増えるので、夏に基礎を固めた人ほど伸びやすい科目です。

つまり、夏で学んだことを「実戦形式」で磨き上げていくのが、この2学期の最大のテーマ!


🔑 中3生へのおすすめ!数学・理科講座

夏の講習を経て「自分の苦手が見えてきた…」という声も多く聞きました。

そこで私たちは、この秋から 中3生向けに数学・理科の授業を強くおすすめしています。

  • 数学 → 関数・証明・図形など、得点差が出やすい単元を徹底攻略!

  • 理科 → 化学反応や電流、天体など、計算や思考力を問う単元を重点的に演習!

「夏の努力を2学期につなげる」ために最適な内容で準備しています。

今からの取り組み次第で、入試本番の自信は大きく変わりますよ!


💪 最後に応援メッセージ

受験生のみなさん、夏を走り抜けたあなたはすでに強くなっています。

ここからの頑張りが、春の笑顔に直結します。

一歩ずつ、焦らず、でも確実に。

私たちも全力でサポートしますので、2学期を一緒に駆け抜けましょう!


👉 次のステージは「2学期の飛躍」!

あなたの努力が実を結ぶ瞬間を楽しみにしています✨