テスト結果を発表!
合志中学校、西合志中学校、楓の森中学校、
西合志南中学校のみなさんこんにちは!
学習塾イノセント合志教室の山室です。
夏休みも終わり、前期の期末テスト結果も出てきていますが、
夏休みの勉強の成果はでましたか?
今回は塾生のテスト結果を一部紹介します!
中学3年生 ※受講科目の成果
中1の2月から通塾
社会 34点 英語 38点
50点満点の実力テストでも 国語8点アップ 社会5点アップ!
中2の2月から通塾
英語 42点 合計165点
合計点は過去最高を更新!!
中3の4月から通塾
理科 42点
理科は初の40点越え!
中学2年生 ※受講科目の成果
中1の冬から通塾
数学 7点→23点
数学は1年では1桁が当たり前でしたが、徐々に計算方法が分かるようになっています!
中学1年生 ※受講科目の成果
小学生から通塾
英語 30点 数学 43点
小学校から継続している数学では、初の40点台!!
定期テストで成績が上がる秘訣!
夏休み明け1週間から2週間で定期テストが行われる学校も多くあります。
定期テストで点数を上げるには、予習しておくこと!もちろん復習も大事ですが、
復習に時間を使えるように予習しておく!というのが正確な表現です。
部活や習い事でなかなか時間をうまく作れない人は、学校の授業が復習になるように
塾で予習をしてみませんか?テスト前2週間の時点で試験範囲の内容、学校のワークを終わらせて
残りの2週間で復習できれば、点数アップできます!
また、定期考査の基本的な内容をできるようにしておくことで、思い出しの復習は必要ですが、
実力テスト・受験勉強により多く時間を使うことができます。
高校では試験範囲がさらに広く、内容が難しくなるので中学生のうちに定期テスト対策の仕方を身につけておきたいですね!