八代教室

春期講習始まりますよ❗

八代の高校2年生、1年生❗新高校1年生になる現中学3年生❗

そして、中学生、受験を考えられている小学生の皆さんへ❗

八代教室からのお知らせです❗

春期講習始めます❗❗

 

ということで↓↓

新学年への準備は、春期講習から開始〜!!

先日塾生の新高3生になる生徒から受験勉強における【共通テスト対策】と【2次試験対策】について質問がありました。
生徒たちを見ていると日々の課題に追われていたり、共通テスト対策ばかりやっているように見えませんか?
国公立大学志望の生徒は共通テストの対策をやりつつ2次対策も忘れずにやっていかなければいけません。

では2次対策はいつから始めたらいいのでしょう!?

共通テスト当日までのおおまかなイメージはこんな感じですね!

11月 :共通テスト対策50% 2次対策50%
12月 :共通テスト対策80% 2次対策20%←主要科目のみ
1月 :共通テスト対策100%

共通テストが終わってから2次対策なんて考えていたら間に合わないので共通テスト対策と並行して学習していく必要があります。

では共通テスト対策と一言でいっても具体的にどんな勉強をすればよいのでしょうか。

ここでは高1・高2と高3に分けてやっておくべき勉強をまとめます。

まず共通テスト対策を始める前に押さえておきたいのが、センター試験から共通テストへと変わったとはいえ、根本的に求められる基礎的な知識・技能は変わらないという点です。

「思考力」「判断力」等を問われる問題が増加しますが、「考え・判断する」ための前提のとしての知識は必要です。

つまり各教科、教科書の内容を十分に理解すること、そして覚えた知識をいつでも引き出せるように練習を積み重ねておく必要があります。

特に新高校3年生は、共通テスト対策として「傾向を知る」ことも重要です!

各科目で出題される問題の形式・難易度・分量などを知っておくことで、今の自分に何が足りないか、どこを練習すればよいか、などが明確になり学習計画も立てやすくなります。

過去問題、模擬試験、またはインターネットを活用して傾向を調べておくようにしましょうね!

次に、中学生の皆さんへ!
新中3生にとって本格的に受験を考える時期となってきますね!

まだ志望校が決まっていないなんていう生徒もいるのではないでしょうか。

というか、結構いると思います。

受験校選びは、実際に自分が3年間通うことになるかもしれないということを想定に入れて考えなければいけません。

下準備なしで受験校を選ぶと受験の日に「実際に見てみたらイメージと違った」とか、「通学が思ったより時間がかかって大変だった」とか感じるかもしれません。

資料やHPを見て考えてみることや、学校や塾の先生、保護者や兄弟の方に話を聞いてみることも大切ですが「百聞は一見に如かず」ということもあります。

志望校が決まれば今後の受験勉強も目的意識を持って取り組むことができ、効率よく勉強できます。

特に志望校が決まっていない、どちらかで迷っているなんていう生徒は、まずは春期講習に参加して今までの復習と新学年の準備です👍

春期講習は、随時受付してます!最善の案をご提案させて頂きます🙇

定員にも限りがありますので、お早めにお申込みをお願いします🙇‍♀