皆さんこんにちは。
荒木教室の大串です。
今回は夏期講習の様子をお届けできればと思います。
荒木教室では夏期講習中に復習を中心に行い、自分の苦手を見つけ克服できるような授業に取り組んでもらっております。
中学受験をはじめ、高校受験や大学受験のための過去問や対策ももちろん行いますが、
まずは自分と向き合いどの単元から苦手が続いているのかを把握し基礎を固めることで成績の向上に繋げたいと考えております。
復習で身についたのは学力だけじゃない
生徒Oさんは英語が本当に苦手でテキストに書いてある文章を見るだけで嫌になっていましたが、be動詞と一般動詞の違いや過去形の文の作り方を基礎からやり直すことで「英語が少しだけ楽しく思えた」と言ってくれました。
問題がわかるようになると問題に取り組む姿勢も変わってきました。いつもテキストを開くことすら嫌がっていたOさんですが、自らわからない英単語を辞書を引き日本語訳するようになったのです。
また、はじめは集中力も70分続かないような生徒でしたが、今では140分(2コマ)続けて授業に集中して問題に取り組んでおります。中には280分(4コマ)を続けて集中できるようになった生徒もいます!
小学生もマイクラを使ってプログラミングを学んでいます。
受験を控えた中学・高校3年生は過去問に取り組み、志望校合格目指して日々演習を行っております。

学校では分からない問題を放置して進んでしまうのでどんどん楽しくなくなってしまう授業ですが、基礎を学びなおししっかり理解していけば勉強嫌いだった子も集中して授業に打ち込んでくれるようになりました。
夏期講習から参加してくれた生徒たちも「楽しい」と笑顔で授業に参加してくれてます。
荒木教室では「楽しい授業、楽しく授業」を心がけ、どの生徒にも笑顔になってもらえるように、生徒と多くコミュニケーションをとり人を人で磨く塾を講師一同目指しております。
皆さんも楽しく成績を伸ばし、集中力も身に着けライバルに差をつけていきましょう。
お問い合わせはコチラ
TEL:0942-27-4393
住所:久留米市荒木町白口1884-4(JR荒木駅から徒歩5分)
(月・火・木・金・土曜日 14:00~22:00)