「復習」をしよう。
こんにちは、イオン唐津教室の江﨑です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。風邪など召されていませんか。お気を付けください。インフルエンザも流行ってきたとのこと。ご自愛下さい。
さて、皆さま、「復習」はきちんとやれていますか。学んだことをしっかりと理解し、定着させるためにも「復習」が何より大切です。とは言え、すでに分かっていることを「復習」するのは時間がもったいない!!
「復習」で大切なのは、まだ分かっていないことを分かるようになることです。そのためには、分からないことがどこなのか分かっている状態が大切!!!参考書などの分からない説明、間違えた問題にはチェックを入れたり、線を引いたりしましょう。分からないことを書き出すのも、GOOD👍
そのように、分からない箇所を特定したら、「復習」に取り掛かります。
そのやり方としては、一日後、一週間後、ひと月後に「復習」をしていくのがいいかと思います。先ほど線を引いたり、チェックを入れたところを見直し、説明を読んだり、問題を解き直したりします。ちなみに、問題演習の答え合わせはこまめにした方が、なぜこの問題で間違えたのか理解が早くなりますので、オススメです。
「復習」をすることで記憶に定着しますし、理解も深まります。
是非、「復習」に取り組んでみてください。
イオン唐津教室では、共に学ぶ仲間を募集しております!!!
少しでもご興味があればお電話ください!!!
TEL:0955-77-5268