未分類

夏期講習~まだ間に合う???~

こんにちは!学習塾イノセント柳川教室の田中です!

さあ、夏期講習も前半が終わろうとしています。
柳川教室では猛暑の中、新入塾も含め多くの生徒が勉強に励んでいます!

ところで猛暑と言えば、今日は出校日で小中学生は学校に行ったと思いますが、柳川市のお隣にあるみやま市は猛暑を理由に出校日がなくなったようです。
関東では40℃超えを記録するほどの暑さ💦
日本も亜熱帯化していますねぇ。
そういえば、私が仕事で行っていたベトナムのホーチミン市はめちゃくちゃ暑かったのを思い出しました(^_^;)

と、話がそれてしまいましたので戻しますね♪

生徒たちは復習を中心に苦手克服に取り組んでいます。
特に中3生は塾で5教科の総復習+学校の課題とやることが山積み。
朝から自習に来て、授業を3~4コマ受けて、また自習という子も。
おそらくこれまでにこんなに勉強したことなかったのでは?

しかし、中には、苦手単元に絞って講習を受講する生徒も多くみられます。
中2で数学が苦手な子は、その中でも1次関数に的を絞っての復習。高1の期末で理系科目ができなかった子が数学・物理の既習部分の復習に的を絞っての復習などなど…。

 クラス授業(集団授業)だと決まったカリキュラムで授業が進んでいるため、苦手な単元を重点的に復習するなんてことはできません。ましてや、学力もバラバラの生徒が同じことをやっているなんてナンセンス。

 

 

 

その点、個別指導は学習内容も授業回数も必要に応じて必要な分だけ受講できるのがメリットです。

そこで…

まだ苦手単元を克服できていないキミ!

塾に行っているけど苦手単元を克服できそうにないキミ!

家でゲームばかりして勉強ができていないキミ!

夏休みをむだに過ごしてしまいそうなキミ!

夏休み明けに期末テストがあるのに何をしていいかわからないキミ!

 

今からでも全然間に合います!

学習塾イノセントの夏期講習は最低4回から受講OK

何回受講するのか自由に設定!
何を復習するかも自由に設定!
「できる」を増やす夏にしよう!

 

 

例えば、連立方程式の応用2回、1次関数3回の合計5回の受講など、キミが必要な回数だけの受講も大丈夫です!

勉強を何とかしたいキミ!
どうにかしたい!今の状況を変えたい!変わりたい!
楽しく勉強したい!
そう思ったときが始めるときです!

迷わず学習塾イノセントのドアをたたいてみよう!

お問い合わせは…

学習塾イノセント柳川教室
0944-74-4207
夏期講習は 8月22日(金)まで!