夏期講習

夏期講習の成果

夏期講習の取り組み

人吉・球磨地区のみなさんこんにちは!

毎日暑い日が続きますが、夏バテしていませんか?


イノセント人吉教室には夏期講習前から新たに通塾を始めた生徒さんもたくさん来ていただいております。

通塾することで成長した内容をご報告します!

中1 英語

中学生の英語は始まったばかり。と思う人も多いでしょうが、

今の中学生は小学校で英検5級レベルは勉強していることになっています。

文字の読み書きは中学校に入ってから本格的になりますが、

単語の数でいえば600単語程小学生で触れていることになります。

今回夏期講習に参加してくれた中1の生徒さんは「英語のわからなかったことが、わかるようになった。」と感想を言ってくれています!

文法事項の確認により、主語や動詞といった品詞・語順

疑問文や否定文の作り方など 英語の土台となる部分を一緒に学習して

英文がどのようなつくりになっているかを理解して問題演習ができました!

 

中2 数学

数学が苦手な生徒は計算の復習からしています!

計算の仕方は分かっていても間違える人は、途中式に原因があることが多いです。

途中式を省略したり、変な場所に書いたり、雑に書いたり・・・

この夏初めて塾に来た生徒は、何度かノートの書き方を指導され、少しずつ意識して途中式を書くようになり、正答率も上がってきています。

生徒の途中経過もはっきり見ることができるのが個別指導の醍醐味です!

後半戦はさらに複雑な計算に入る予定ですが一緒に頑張りましょう!