学習塾 イノセント ブログ 山鹿教室 城北高校から初の千葉大学合格!!~合格体験記~ 城北高校から初の千葉大学合格!!~合格体験記~ 山鹿教室八代教室ブログ 2022年3月25日 城北高校から初の千葉大学合格!! しかもイノセント山鹿教室が開校して1年! 合格した卒塾生に合格した秘訣について聞いてみました! 記事の内容そもそもどうやって進路は決めたの??受験勉強は不安じゃなかった?受験を攻略するポイントは?教科は?イノセントは何がよかった?模試で大切にしていたことは?定期考査ってどんな勉強してた?定期考査って頑張る意味ある?将来の目標は?渡辺先生、井上先生のよかったところは?高校生に伝えたいこと他にあれば一言 そもそもどうやって進路は決めたの?? 関東圏の国公立大学の経済学部に行きたかったので、その中で自分の模試の結果や学校のパンフレット等を見ながら行ける大学を決めました。 受験勉強は不安じゃなかった? 中々、周りに関東圏の国立大を志望する人や難関大学を志望するクラスメイトも少なかったのと、勉強を頑張っても模試の成績が上がらない時があり、本当にこのまま成績が上がらないのではないかと不安でした。 受験を攻略するポイントは?教科は? 個別試験でも国数英のどれかは必ず含まれると思うので、この3教科をまず頑張ればいいと思います。この3教科が取れると今回のように共通テストが難化してもさほど影響なく点数は取れるので大事だと思います。 イノセントは何がよかった? 先生方が優しかったです。不安なことがあれば相談に乗ってくださったり、前向きな言葉をかけてくださって自信や合格につながったことがよかったです。 模試で大切にしていたことは? 模試が終わった後に自己採点とやり直しをすることを大切にしていました。やり直しでは、自分がどこの分野が苦手かを確認することを意識していました。 定期考査ってどんな勉強してた? 提出物は余裕を持って終わらせて、教科書やワークを何回も繰り返し読んでました。 定期考査って頑張る意味ある? あります!定期考査までに習った範囲の復習ができ、点数化されることで自分がどれくらい理解できているかが分かります。 将来の目標は? 大学でしっかり経済を学び、関東圏の一般企業で働くことです。 渡辺先生、井上先生のよかったところは? 渡辺先生は、例文を用いたりしてとてもわかりやすく教えてくださり、分からないことがあった時はいつでも対応してくださいました。 井上先生は、生徒一人ひとりのことを思って優しく接したり、励ましたり、相談に乗ってくれたりしてくださいました。 高校生に伝えたいこと できる限り早く志望校を決めて、その志望校の受験教科や受験日程等を確認することを大切にしてください。受験勉強を早く始めるほど、良い結果につながると思います。 他にあれば一言 イノセントに出会えて良かったです! 前の記事へ 一覧に戻る 次の記事へ 関連記事 津福・安武で塾を探すなら?|イノセント学習塾津福教室 津福・安武エリアで塾を探している方へ 圧倒的な実績を出しているイノセント学習塾津... 山鹿教室 2025年9月12日 八代で塾を探すなら?|イノセント学習塾八代教室 八代エリアで塾を探している方へ 圧倒的な実績を出しているイノセント学習塾八代教室... 八代教室 2025年9月12日 山鹿で塾を探すなら?|イノセント学習塾山鹿教室 山鹿・鹿本エリアで塾を探している方へ 圧倒的な実績を出しているイノセント学習塾山... 山鹿教室 2025年9月4日 国立大学合格地域1番目指してます😊 国立大学合格率、合格者数地域1番を目指してます😊 ... 八代教室合格実績 2025年9月4日 定期テスト対策 学習塾イノセントではテスト前は各教室で定期テスト対策会を実施しています。 テスト... ブログ 2025年9月1日 目指せ目標点!!定期テスト対策会! 山鹿・米野岳・鹿本・菊鹿地区のみなさん、こんにちは。 学習塾イノセント山鹿教室の... 山鹿教室定期テスト 2025年8月29日