こんばんは。北野町教室の馬場です。
「あけましておめでとうございます。」と言いたかったですが、
もう大寒ですので、古いかと。
受験生は最も寒い時期なので、体調を万全にお願いします。
高3生達は、共通テストが本番を迎え、一段落かと思います。
勿論本番は2月からの生徒が多いので、まだまだ気は抜けません。
中3生はこれから推薦入試、私立高校の入試と、緊張の連続です。
特に高卒での就職を主としている高校では、
推薦入試(特色化含む)の割合が5~7割と
非常に多く、もはや一般入試がおまけです。
当たり前の事ですが、推薦でダメならば、一般入試で頑張るしかないので、
過去問演習なんかをどんどんやりましょうね!

北野町教室でも、2人目の合格者が出ました!
「久留米信愛学院(中学)」に合格したNさんです!!!!!!
1/7(火)の試験で無事合格し、何と英語が満点!!!!(50点/50点)
信愛学院の先生がわざわざ訪問され、「是非来て欲しい!」との事でした!
いや~、すごいです!!おめでとうございます!!!!
でも本人が恥ずかしくて、写真は全く撮らせてくれませんでした。(💦)
当塾でも12月25日~1月7日の冬期講習が終わり、
塾生達は主に今までの総復習と、問題演習を頑張っていました。
その結果、弱点補強を行い、苦手な問題を克服していました。
例えば、中学数学では「一次関数」「二次関数」
「合同や相似の証明問題」、中学英語では
「3単現のs」「過去形の不規則動詞」「不定詞」
「関係代名詞」など、多くの中学生が苦手や点を落とし、
且つ、入試にも出やすい部分の復習をしています。
すごいのは、生徒自身が自ら苦手な分野を選び、自分で演習し、詰まった
時に先生を頼るという理想の形で進められました。
いつの間にか、生徒達の意識が変わっていることに、教室長の私が
びっくりしています。いや~、充実した冬期講習でした。
上記の分野、通塾していない皆様は大丈夫ですか?

で、私が気にしているのは、今度中3生になる生徒の皆様!
2月には学年末テストがあり、その後はもう3年生です。
推薦入試も、一般入試も、内申点は中3生の
1・2学期の結果を見られます。内申点は、
定期テスト、授業態度、宿題提出で決まります。
まだ関係ないや、と思っていると甘いです!
内申点は中3からスタートですが、いきなり上げることは不可能です。
今まで定期テストの準備勉強もしていない生徒では、太刀打ちできません。
この学年末テストを当塾で徹底攻略し、内申点を上げて、
テンションアゲアゲで、中3に突入して欲しいです!
田島教室の教室長も仰っておりましたが、
私も正直に言います!中3生での入塾は遅すぎます!
この学年末テストの攻略については、私が勉強計画、自習計画を
立てる予定です。定期テスト攻略には3週間を要します。
定期テスト対策を語るには、余白が小さすぎるので、
次回のブログにて紹介しますね。こうご期待!
あ、言い忘れていましたが、現中3生の皆様、
面接の練習を当塾でも行えますので、気になる方は是非お越し下さい。
高校生になっても、勉強の補助・案内が
出来ますので、どうぞお気軽に。
気になる人は、小学校・中学校・高校問わずに
年度が変わる前でも、無料体験をしてみませんか?
学習塾イノセント 北野町教室
住所:福岡県久留米市北野町今山819(郵便局の隣、ミニストップの向かい)
電話:0942-78-5951
営業時間:毎週 月 水 金 土 曜日 14:00~22:00
教室長:馬場 誠治