こんにちは!学習塾イノセント柳川教室の田中です!
長い夏期講習も終わり、今週から通常授業がスタートしました!
前後期制の学校が増えていますので、夏休み明け=2学期というわけではないですが、夏休みを区切りに気持ちを新たに9月を迎えてほしいところです。
さて、この2学期はどの学年にとっても
とても重要です!
1学期のちょっとのんびりした進み方とは違い、授業進度も速くなりますし、授業内容はさらに難しくなっていきます。3年生の引退で部活が忙しくなる1,2年生もいますよね?
これまでと同じ感覚ではなく、気を引き締めて勉強と部活の両立を図ってほしいところです。
受験生にとっては、もう待ったなしでしょう。
中3生は夏期講習でこれまでの総復習をしてきました。1日3~4コマの授業をほぼ毎日ととても頑張っていました!
高3生も学校の課外+塾とフル回転で勉強に取り組んだのではないでしょうか。
2学期が終わり、正月を越すと高3生は共通テスト、中3生は私立入試に特色化選抜・推薦入試といよいよ本番です。
特に高3生は、この2学期中に推薦入試をはじめ、受験する生徒もいます。今置かれている状況をしっかりと認識し、何をすべきか、もう一度確認して日々の勉強に取り組まなければなりません。
限られた時間の中、自身のやるべきことに優先順位をつけて取り組んでいかなければなりません。このような局面で、過ぎ去った日々を後悔している生徒もいるとは思いますが、「後悔先に立たず」です。前を向いて、合格に足る力をつけるには何をすべきをしっかり考えていきましょう。もちろん、私たち講師も一緒に考えていきますし、最適なアドバイスを行います。
ブログのタイトル「どうする~?」の答えはもちろん
「やるべきことを着実にやる」
に限るのではないでしょうか。
勉強のやり方を改善する必要のある生徒もいるでしょう。何をやるべきか見えていない生徒もいるでしょう。わかっていてもなかなかやる気が出ない生徒もいるでしょう。
しかし、つまるところ、
やるべきことをやっている人が結果を出している
のが現実です。逆に言えば、今がんばれていない生徒も、小さながんばりを増やしていけば必ず結果となって表れます。そして、そのがんばりがその後の自信につながっていくものです。

困ったときは学習塾イノセントへ!
柳川教室では田中が待っています!
定期テスト対策のお知らせ
9月7日(日)10:00~16:00
9月21日(日)10:00~16:00
上記日時で教室をオープンします!
中学生は対策プリントあり!
高校生も自習室を積極的に利用してください!
なお、自習室は 火曜~土曜 14:00~21:45まで
自由に利用できます!
お友達を誘って一緒にテスト勉強しましょう!