八代教室

勉強って何??

生徒以上に・・・保護者の方、親と言われる方々に本気で勉強とは何かを考えて頂きたいですね!!!

例えば・・・

東大に合格した人の受験学年での平均学習時間(学校での学習を除く)を調べてみると、平日が5時間、休日で10時間くらいだそうです。これをもとに1年を平日195日、休日160日として学習時間を計算してみると年間2675時間になります。そこで東大に合格するために必要となる平均的な年間学習量を小学4~6年生で2000時間、中学1−3年で2200時間、高校1~3年で2500時間と仮定してみると、9年間の学習時間の合計は約20000時間となります(実際にはもっと少ないと考えられます)。この20000時間の勉強には果たしてどれほどの価値があるでしょうか?

 日本経済新聞社が発表したデータによると東大生の生涯年収が約4億6000万、大卒平均が約2億8000万とあり、 その差は1億8000万となります。仮に大学生になるまでの勉強量がこの1億8000万の差額を生んだとすれば、子供のときの1時間あたりの勉強の価値は1億8000万/2万時間=9000円と言えるでしょう。実際には全く勉強しなかった人の平均的な生涯年収はもっと低く出るはずですので、その価値は1万円を優に超えるはずです。もちろん勉強だけで生涯年収が決まるわけではありませんし、個人差がありますが、アベレージとして計算すると子供の勉強の時給は少なく見積もっても1万円以上と言えるとのことです・・・

このようなデータから見る勉強もあります!

ただ・・・

本当の勉強はとんでもなく楽しい

実は・・・最初が最も大変で、楽しい

特に・・・何がしたいのか自分でもわからない人たち

そして・・・自分で楽しみを作れない人たち

是非、全力で勉強に臨んでみてはどうでしょう(^^)

すると・・・学習→楽習になる😆