0968-41-8570 山鹿教室本部 (受付:月〜土曜9:00~22:00) 無料体験授業 お申し込みはこちら

冬期講習が始まりますよ~『津福』

津福教室ブログ
冬期講習が始まりますよ~『津福』

皆さん、こんにちは!

学習塾イノセント津福教室の橋本です✌

2023橋本ブログ

イノセント日記 ✎津福教室✐

冬期講習

今年もいよいよ残り2か月を切りましたね。今年の1年間、充実していましたでしょうか。やり残したことがあればぜひ残りの期間でやり切ってくださいね!するか・しないか悩んでいることがあれば、自分にとってチャレンジになる選択をしてみてください。終わりよければすべて良しと言うように、最後の最後でチャレンジできたなら、あなたの2024年はきっと良い1年になりますし、2025年もきっと成長できる1年になりますよ(‘◇’)ゞ

2024津福定期対策会①

さてさて、冬期講習の季節になりました!今年も学習塾イノセントでは、冬期講習を実施いたします。冬期講習後に、今年の冬期講習の生徒の様子をお伝えできればと思っているのでそれも楽しみにしていてくださいね。

今年の津福教室のテーマ(小学生・中学生)は…。

『1年間の総復習』

です。例年は、3学期に向けての予習を行っていました。今年は、生徒がこれまで学習してきたことを思い出す1日1日にしてほしい、それに加えて、『私って、1年間でこんなに多くのことを学習したんだ!頑張ったんだ!2024年充実したんだ!』と思ってほしい、こういう気持ちから復習をテーマに実施いたします。特に定期テストで悔しい思いをした生徒は、復習をするまとまった時間が、この冬になります。年末ゆっくりするために、年始にすがすがしい気持ちになれるように、ぜひ一緒にこの冬を頑張りましょう!

津福教室のテーマ(高校生)は…。

『模試にチャレンジ』

です。復習や予習はもちろん、通常授業通りに進めます。しかし、せっかくのまとまった学習をする機会があるので、普段やっていないこと、目をつぶってきただろう『模試』の対策も行いたいと思っています。*生徒1人1人と面談を行い、内容を決めていきます。

1月に進研模試が実施されます。模試の問題に触れることで、今やるべき単元が明確になり、授業外での学習スケジュールも組み立てやすくなります。今後の学習のきっかけにしてほしいと思います!

受験生諸君、キミたちは…( *´艸`)。言わずもがな、ですかね。中学3年生は実践問題に触れる機会が多くなり、高校3年生は共通テストに向けた調整になりますね。目標と現状とのGAPに打ち勝ってください。苦しい期間になる生徒も多くなると思いますが、成長のための時期だと思って、9日間一緒に乗り越えましょう!

2024年の冬期講習は、全9日間になります。

12/25(月)~1/7(火)

*12/31~1/3はお休みです。時間割の詳細は、教室へお問い合わせください。

ちなみに…。夏期講習の様子をブログにアップしています。学習塾イノセント津福教室の期別講習の様子は、下のブログでチェックしてみてください(‘◇’)ゞ

熱盛!?夏期講習~怒涛の前半編~

https://edu-innocent.demo-adlil.com/2024summerver2tsubuku/

定期テストの結果です。2学期の結果は、ブログにまだ掲載できていません💦。Instagramでは中間テストの結果を更新しています。期末テストの結果も12月中旬までにはInstagramにて更新します!ぜひ生徒の頑張りを見てあげてください!

1学期定期テスト『結果発表~2024』

https://edu-innocent.demo-adlil.com/firstsemester2024intsubuku/

↓ お問い合わせはこちら ↓

https://edu-innocent.demo-adlil.com/top/contact/

 

ちなみに…。

津福教室ではInstagramも

随時投稿しているよ~♪

□ 講師紹介

□ 勉強法

□ 教室の様子 などなど

https://www.instagram.com/innocent_tsubuku

津福インスタ

そしてそして~

橋本先生が勉強している様子をあげている

アカウントもあるよ~。

ぜひぜひ見に来てくださいね~☆彡

https://www.instagram.com/yutako_study

橋本インスタ

またお会いしましょう