0968-41-8570 山鹿教室本部 (受付:月〜土曜9:00~22:00) 無料体験授業 お申し込みはこちら

興部って何て読む?中3の休み時間

山鹿教室ブログ
興部って何て読む?中3の休み時間

先日、中学3年生たち楽しそうにしていました!なーにやってるんだろうと思ったら、鹿本中学校の生徒会長さんが

「興部」って何て読むかわかる?

と他の中学3年生に話していました。どうやら北海道地方の地域?町?の名前だそうです。北海道ってアイヌ文化も在りますから、独特な読み方の地名が多い印象はありました。アニメ、「ゴールデンカムイ」にもいろいろ出てきますもんね。

しかし、話はそれで終わらず!

「興部」をきっかけにじゃこれは何でしょう?じゃこれはわかる?という具合に、各々が知っていることを共有し始め、いつの間にか様々な知識を共有する雰囲気に。中3クイズ大会が始まっていました。笑 きっかけをくれた生徒会長ナイスプレー!さらにそこに真剣に考えようとした塾生もナイストライ!すごく有意義な時間になっていたように思います。

全国の中学3年生、塾の休み時間や休日の勉強の休み時間って、どう過ごしてるでしょうね?スマホを弄っている中学3年生もまだまだ多いんじゃないかなと思います。それはそれでリフレッシュできているなら、休み時間の意義はあるでしょう。推しの姿を見て元気をもらう、好きな音楽を聴いてテンションを上げるなど。

教室で見かけた休み時間の彼らの姿もまた、有意義で生産的な休み時間の一つであったかなと感じました。誰かと喋って、楽しんで、新ことを知ってリフレッシュして。塾ってええなぁと。

山鹿教室の休み時間、ええなぁ。って話でした。

https://edu-innocent.demo-adlil.com/top/contact/