模試数学の成績公開!
人吉高校1年生の皆さん、こんにちは!
中間テストの成績が返却され、総体が終わり、期末テスト直前ですね!
そしていよいよ高校生最初の模試が控えています🔥
イベント盛りだくさんでめまぐるしい生活を送っている人も多いのではないでしょうか?
しかし、大学入試へのカウントダウンは確実に進んでいます!
そこで、今回は少し先の未来である
現在の高校2年生の塾生の模試の成績をご紹介します!
7月の模試結果がわかったら是非見直してください!
進研模試は7月・11月・1月
早速数字を見てもらいますが、偏差値とは平均点を50 として比較した数字だと思ってください!高校生の偏差値は中学校の県単位の模試よりも5以上低く出ることが多いです。
また、平均点も100点中20点台から30点台になることもあり、最初の結果に戸惑い落ち込む人もいるかもしれません😅しかし、やるべきことをしっかりできれば着実に成績は上がっていきます!その一例をご紹介します!
現在高2進研模試 全国偏差値※受検者約41万人
数学
1年の7月45.0→1年の1月54.5 9.5UP
1年の7月39.8→1年の1月49.3 9.5UP
1年の7月42.7→1年の1月53.3 10.6UP
1年の7月43.3→1年の1月52.2 8.9UP
英語
1年の7月45.5→1年の1月50.4 5.3UP
1年の7月40.2→1年の1月50.4 10.2UP
ついでに高校生定期考査 数学!
入塾前 1年1学期期末48点(学年平均54.9)
→入塾後2年の1学期中間92点(文系平均45.8)
入塾前 1年1学期期末47点(学年平均54.9)
→入塾後2年の1学期85点(理系平均63.5)
1回のテストに一喜一憂することもあるでしょうが、
中・長期で見た時に上昇していくことが大切です!
基礎基本の徹底、テスト・模試のやり直しなくして成績アップはできません
この夏、1学期の復習と、2学期の予習を始めてみましょう!