玉名教室

「全力の夏!!」学習塾イノセントの夏期講習!

みなさんこんにちは!!学習塾イノセント代表の井上です。
残り2週間で、情熱のイノセント夏期講習がはじまります。
今年度はさらに8店舗増えて、イノセントグループ17教室(熊本、福岡、佐賀)となりました。
地域からご信頼をいただけるよう社員、講師と共に努めて参ります。
イノセントの中3生は県中体連に青春を灯しておるようです。中学生活最後の部活動。精一杯頑張ってくださいね!
また、総体が終わった高校3年生、第一志望校合格のため共通テスト対策及び推薦入試対策に取り組んでいます!まだまだ、成長出来るぞ!!一緒に一歩ずつ進んでいこう!

これから塾を検討しているみんな!
この夏を制することで学習のスタイルが見つかるはずです。
是非イノセントで苦手克服?次の学期の予習学習?課題を共有して、一緒に頑張ってみませんか?

その前にまずは、「人を人で磨く個別指導塾」学習塾イノセントってどんな塾なのか紹介させていただきます。
本塾のコンセプト「無垢な子供たちの人生をデザインする塾」を軸に、予習型の個別指導塾になります。今までの「学校の授業が解らない」から塾に来て勉強するのではなく、学校の授業より先行(予習)して学習することで、学校の授業が解る!!楽しい!!を感じてもらうために我々の塾を利用して頂きたいのです。
より充実したスクールライフを送ってもらうことが狙いです。部活動やその他の習い事で忙しいからこそ、質のある勉強を定量入れる事で、安定した学校生活を送ってもらいたいのです。

通常の授業では、多くの生徒さんが数学(算数)・英語の個別指導+英単語を学習していただくDOJOというコンテンツ及び耳で学ぶ英語学習を利用して週に3回の授業を受けて頂いております。
今回のような長期の休み【春期・夏期・冬期講習】では、今までの学習の復習や模試、受験対策を行い、普段できない深い学びを探究して頂いております。
苦手に向き合うためには、時間の余裕がある時そこ、効果が出ます。
我々の学習に対する姿勢は、生徒さんたちの「学習習慣を身につけること」「自分に合った学習スタイルを構築すること」を一貫して大切にしております。
よって、個々に応じて学習に進捗や管理を徹底して向き合うことが他塾のと違いです。テストの成績が良かったから〇ではなく、今回のテストがなぜ成績UPしたのかを考える時間を共有していきます。まさに自立学習の確立です。
本塾は、全校生徒さんの約50%以上(昨年度は40%)が高校生です。
背景には、中学での学習習慣を身に付け、目標を持って定期考査並びに模試、大学入試を高い意識を持って取り組んでくれる生徒さんが高校生になっても残ってくれています。また、大学受験に対応できる専門の職員及び部署を立ち上げ、専門的に生徒の高校3年間をデザインしていきます。
【2024年度大学実績の特長は2つ!!郡部の生徒さんが関東関西圏の有名私立に合格し続けていること。国公立大学が過去最高の輩出、開塾初の九州内の国立大学制覇!】

今回の夏期講習では、受験生と非受験生の学習の時間と目標を明確に分けて18日間運営致します。
特に夏期講習でニーズの多い中学3年生の夏期講習パターンを見ていただきましょう♪プランは主に3つです。

☆「A:実践力強化コース 72コマ」
Aコースはまさに安定した倍率を持つ地元進学校へ進路を考えている生徒さん向け      です。5教科をバランスよく、しかも1.2年生の内容も入試レベルで復習をして頂きます。まずは、入試のテストを半分取れる力を確実に身につける!

☆「B:基礎学力強化コース 54コマ」
Bコースは夏休み明けの定期考査等を意識した予習型の授業を展開します。まだまだ、基礎の学習を丁寧に学びたいという要望に対応するものです。

☆「C:3科目特化型コース 47コマ」
Cコースは3教科を徹底して学習する私立受験を意識した生徒さん向けに設定したものです。人気の私立高校は変わらず、倍率があります。各私立の出題の傾向を掴もう!

 

上記のように生徒さんのニーズに合わせて一人ひとりに適切な教科を無理なく学習していただくことで、自己の抱える問題に向き合う最高の夏になります。
その他の学年もテーマを持って運営致しますので、是非一度お近くの学習塾イノセントまでお越しください。
また、各教室長から今の教室の状況や夏期講習の思いを教室長ブログに掲載させていただいています。そちらも是非ご覧ください!

 

追伸、7月に入り、多くの生徒さんからお問い合わせいただけております。大変嬉しく思います。
各教室ごとで、募集人数が異なりますが、7月末から夏期講習まで、新規生徒さんを5名募集させていただきます。
今、通われている塾さんでは、成績出ていますか? なんとなく行ってませんか?塾に行っていないご家庭の中で、ちょっとずつお子さんの成績下がってませんか?
勉強は積み重ねです。今からやることで、明日から分かる!に変わるはずです。生徒は無限の可能性を秘めています。
楽しく学べるイノセントへ一歩踏み出してみませんか?