田島教室

「成績が伸びてないかも……」と感じる人はこれをチェック!

こんにちは!
最近のはまっていることは「アメリカの歴代大統領をひたすら覚えること」
田島教室の永野です!

学生の悩みで一番多いのが勉強・受験などに関することだそうです。今回はその中で「成績が伸びない、どうしよう」と思っている人へ向けた記事です。よかったら最後まで読んでみてください。

★「成績が伸びない」には2種類ある!
実は成績が伸びない人は、2タイプに分かれていて、それぞれで対処法が違います。

①勉強をしない人
このタイプは、分からないからしない、しないから分からないの繰り返しです。このような生徒さんに対しては私はまず、基礎から楽しく分かりやすい授業をしたり、目標を決めてモチベーションを上げることから始めます。

②勉強をしているけど伸びていない人
最近、田島教室にお問い合わせいただく方の中で、これがすごく多いです。
①の勉強をしていなくて成績が伸びないタイプと違って、本人はすごく一生懸命に勉強をしているのに成績が伸びていないと感じるのは、私も何とかしてあげたいとより強く思うところです!

これは何が原因かというと、ただ一つ、「勉強の方法が間違っている」からです。

例えば、
・課題などはしっかり解くが、復習を全くしないので短期記憶で終わる
・暗記は何十回も書くなどのインプットは頑張るが、アウトプットをしないのですぐに忘れる
・国語は答えを覚える
・授業を聞いて分かった気になっている。
などなど。
一見、勉強してるように見えますが、身に付かない勉強法です。

勉強は、基本

①知識をインプットする
②その知識を、答えなどを見ずに自分の頭からアウトプットする
③それを何回か繰り返す
この流れをすることで、忘れない記憶・長期記憶となります。

例えば
①赤信号は「渡っちゃダメ」、青信号は「渡ってもいい」と習う
②実際に信号を見て「渡っていい」か「渡っちゃダメ」か答えて練習する
③何回か繰り返す

ここでようやく、「赤信号は渡っちゃだめだ」という知識が忘れないものとして身に付きます。
③を何回繰り返せばいいかは人によります。1回の人もいれば、5回の人もいますが、やればみんなができるはずです!

この①~③までの流れのうち、①しかやってない人が多すぎるでのす。
①しかやってないと、「あれ、赤信号って渡っていいんだっけ、渡っちゃいけないんだっけ?なんとなく渡ってよかった気がする」となります。

どのようにインプット・アウトプットすればいいかは科目によって変わるので一言では言えませんが、私は新しく入ってくれた生徒には「単語・用語の覚え方」「丸付けの仕方」「その科目の勉強の進め方(理解の仕方)をしっかり教えます。

この勉強の仕方は、信じられないことに、塾に通ってても、教えないところもあります
学校が終わって一生懸命塾でも勉強してるのに、勉強のやり方が効率的ではなく、成績が伸びないし勉強がつらく感じている……本当に私は悔しくて何とかしてあげたいと思っています。


自分の勉強法に悩んだり、お子様の成績がなかなか上がらないとお悩みの方がいらっしゃったらぜひ一度イノセントの体験授業を受けてみてください!

冬期講習も生徒募集中です!

この冬、勉強への意識や姿勢を変えてみませんか?