山鹿教室

TOEICの授業もオススメです

こんにちは!

山鹿教室より渡辺です。

実はうちの塾

TOEIC対策もやっているんですね

誰が受講しているかというと

・大学受験を終えた高校3年生

・塾生の姉兄世代の大学生

です。

TOEICとなると、大学二年生〜三年生にかけて、

就職活動のために受験する人が多い英語試験ですが、

将来の進路を考えて早めからやっていきたい
(または、将来◯◯になりたいならやっておいたほうがいいよ?と提案)

・すでに勉強をしているが、なかなかスコアが伸びない

といった状況を加味し、本塾においても指導開始となりました。

教室をまたぎ、私が指導を担当しています。

過去4回TOEICを受けたことがありますが

大学在学時 565点(ノリ)
渡米前   780点(少々勉強)
社会人5年目 935点(過去1勉強)
社会人6年目 900点(少々勉強)

と推移しています。やはり勉強すれば上がるもんです。

さて、

TOEIC初心者におすすめの書籍はこちら!

「CD2枚付 世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試1[600点突破レベル] 」

これいいですよ!特に初学者の方におすすめです。

スタディサプリでもお馴染みの安定の関先生。

解説のポイントがわかりやすいこと!

その問題で何が最も重要な目の付け所だったのか

というのが、すべての問題の解説に

赤い枠で端的に書いてあります。

単に、文法的な説明ではなく

和訳ありきの解説ではなく

解くために考えるべきことをまとめている

というのが非常に好感のもてるポイントです。

しかしながら、本文訳に少々補足的な解釈が必要な場合があります。

例えば

suggestは「言っている」と訳されています。

これ自体は問題ではありませんが、

しかしながら、suggestには

「暗にほのめかす」

「(言った内容から考えて)わかる」

という意味があります。

すると、

Aさんが言っていることは何ですか?

と聞かれているのではなく

「Aさんの話(本文で言ってること)からわかる」ことは何ですか?

という趣旨の問題になるので、

本文には、選択肢と全く同じことは書かれてないのです。

こちらのsuggestの意味を抑えておかないと

「本文のどこにもそんなこと言ってないじゃないか!」

となってしまいますね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

こういったことを、自分で気付くまでアンテナを貼って調べていくのは大変です。

ですから改めて

TOEICも誰かに教わったほうが絶対効率いいよなぁ

と思ったのでした。

何でも、まずは人に教えてもらえるならば

教えてもらったほうがやはり効率は良いです!

駆け出しの頃は特に!

やり方が身についたら、

どんどん自分で試行錯誤してアップデートしていくのが良いでしょう。

いわば、

習って慣れろ

というところでしょうか。

 

ところで、

業界によってはTOEIC対策も大事ですが、

SPI対策とか、GAB対策って、需要あるんじゃないか…?

大学生(就活生)諸君、塾で童心に戻って

あの頃頑張ってた俺、私

になるのも悪くないかも?

渡辺